不思議の魔塔

【ドラクエ10】新・不思議の魔塔(1~30階)を効率よく攻略!

不思議の魔塔 ドラクエ10 1-30_2

バージョン6.0からリニューアルされた不思議の魔塔について、効率良く攻略できるように考えてみました!

順番に読み進めてもらえれば、わかるように書いています。

不思議の魔塔の目的

不思議の魔塔の目的は不思議のカードを作成すること。

不思議のカードを強化するには「虹のフェザーチップ」が必要。

従って虹のフェザーチップを入手することがプレイの目的となります。

不思議の魔塔の場所(行き方)

※プレイをするにはバージョン2.0のインストールが必要です。

不思議の魔塔は真のデフェル荒野にあります。

バシっ娘 → 真のレンダーシア → 不思議の魔塔 で行くと楽です。

不思議の魔塔 攻略(1~5階)

事前準備

  • アモールの水を買う

ホイミはLv2で覚えます。

それまでは回復できないのでアモールの水を買っておいた方が良いと思います。

進め方

なぞ解き

答えとやり方報酬
1階スライムをメラで倒す
メラ:習得レベル1
ソーサリーリング
2階素手でスライムベスを倒す命のネックレス
3階毒状態で敵を倒す
バブルスライムから毒を受けて倒す
ファーラットのツボ
4階おばけキャンドルをギラで倒す
ギラ:習得レベル2
まんげつリング

なぞ解きをクリアしつつ4階まで登ります。

4階に到着したら装備強化のための素材を集めましょう。

なぜ4階かというと、必要素材が全て入手できるからです。

部位装備・錬金素材
武器ビッグブレードⅡ
渾身斬りの型Lv2
攻撃力アップLv2
進化の火種 1個
魔塔ゴケ 2個
錬金酵素・黄 1個
錬金酵素・赤 1個
くさりのはちがね
最大HPアップLv2
進化の火種 1個
魔塔ゴケ 2個
錬金酵素・赤 2個
体上くさりかたびら上
最大HPアップLv2
進化の火種 1個
魔塔ゴケ 2個
錬金酵素・赤 2個
体下くさりかたびら下
攻撃力アップLv2
進化の火種 1個
魔塔ゴケ 2個
錬金酵素・赤 2個
くさりのあみごて
守備力アップLv2
進化の火種 1個
魔塔ゴケ 2個
錬金酵素・赤 2個
くさりのあみぐつ
守備力アップLv2
進化の火種 1個
魔塔ゴケ 2個
錬金酵素・赤 2個

まずはビッグブレードⅡの素材が集まったら休息の間にもどり、両手剣のビッグブレードⅡ(錬金:渾身斬りの型Lv2、攻撃力アップLv2)を作りましょう。

だいじなもの → 魔塔のカギ で休息の間にすぐ戻れます。

ビッグブレードⅡを作ったら、再び4階へ戻り防具の強化・錬金素材を集めます。

防具は全部位強化するべきです(この先、防具の強化が必要になるため)

錬金は頭・体上・体下は優先的に。特に頭と体上の最大HPアップLv2は必須です。

腕と足の錬金はこの時点ではなくても5階のボスは問題ないかもしれません。

5階 摩天鳥シャクス

摩天鳥シャクス 不思議の魔塔 ドラクエ10

戦い方

  1. リホイミ(Lv2で習得)
  2. ファーラットのツボ
  3. 渾身斬り

装備をきっちり揃えて挑みましょう!(ほんと大事)

装備さえ整えておけば、上記の手順で簡単に倒せます。

装備例

部位装備錬金
武器ビッグブレードⅡ渾身斬りの型Lv2、攻撃力アップLv2
くさりのはちがね最大HPアップLv2
体上くさりかたびら上最大HPアップLv2
体下くさりかたびら下攻撃力アップLv2
くさりのあみごて守備力アップLv2
くさりのあみぐつ守備力アップLv2
命のネックレス
ソーサリーリング

武器・防具は必ず進化させておくこと。

面倒と思うかもしれませんが、この先を進めるためにも必要なことなので、必ず進化はさせておきましょう!

アクセは適当でOK。

不思議の魔塔 攻略(6~10階)

事前準備

特になし。

装備の進化が終わっていなければ、素材を集めながら進めていきます。

進め方

なぞ解き

答えとやり方報酬
6階おおきづちと押し合いをして仲間呼びされたブラウニーを倒す
おおきづちを押すとブラウニーを呼ぶ
パワーチャーム
7階メラゴーストをメラミで倒す
メラミ:習得レベル5
マジカルメガネ
8階ホイミスライムをリホイミがかかった状態で倒す
リホイミ:習得レベル2
きりかぶこぞうのツボ
9階ロストアタックを使って勝利する
ロストアタック:習得レベル9
破幻のリング

5階までで装備をしっかり強化していれば、装備素材は特に集めなくても良いと思います。

ボス戦でロストアタックが必要なので習得できるレベル9まで上げつつ、なぞ解きをしながら10階を目指しましょう。

10階 摩天暴ハーゲン

摩天暴ハーゲン 不思議の魔塔 ドラクエ10

戦い方

  1. リホイミ
  2. きりかぶこぞうのツボ
  3. 渾身斬り

オノインパクトとオノトルネードは避けられる攻撃なので、必ず避けましょう。

  • オノインパクト:前方攻撃
  • オノトルネード:ボス中心に円範囲攻撃

あとテンションアップや怒りにはロストアタック(Lv9で習得)を使いましょう。攻撃力が高いので放置すると即死です・・・。

あとは渾身斬りで攻撃するだけです。

装備例

部位装備錬金
武器ビッグブレードⅡ渾身斬りの型、攻撃力アップLv2
くさりのはちがね最大HPアップLv2
体上くさりかたびら上最大HPアップLv2
体下くさりかたびら下攻撃力アップLv2
くさりのあみごて守備力アップLv2
くさりのあみぐつ守備力アップLv2
マジカルメガネ
命のネックレス
ソーサリーリング
パワーチャーム

5階クリア時とほぼ変わりなし。

道中で入手したアクセサリーを装備していますが、おまけ程度です。

不思議の魔塔 攻略(11~15階)

事前準備

  • まんげつリングに「ボケ」「なめまわし」を錬金
  • 破幻のリングに「てなずける」を錬金

12階の謎解きで「ボケ」、14階の謎解きで「てなずける」が必要のため、上記の錬金をしておく。

まんげつリングの「なめまわし」は17階のなぞ解きで必要なので、ここで錬金しておくとスムーズに進められます。

進め方

なぞ解き

答えとやり方報酬
11階ばくだん岩のメガンテのダメージをうけて生き残る
ばくだん岩のHPを半分以下にするとメガンテを使う
破呪のリング
12階わらいぶくろにボケを成功させて勝利する
4階の謎解きクリアが必要
ボケ:まんげつリングの錬金効果
まんげつリング:4階の謎解きの報酬
ちからのペンダント
13階マジカルハットからマホトーンを受け魔封じ状態で敵を倒すサイレスのツボ
14階プリズニャンにてなづけるを成功させて勝利する
9階の謎解きクリアが必要
てなづける:破幻のリングの錬金効果
破幻のリング:9階の謎解きの報酬
破毒のリング

なぞ解きをクリアしながら装備強化のための素材を集めていきます。

部位装備・錬金錬金
武器ブラッドエッジ
打成一片の型・壱
攻撃力アップLv3
進化の火種 2個
魔塔キノコ 2個
錬金酵素・黄 1個
錬金酵素・赤 3個
ぎんのはちがね
最大HPアップLv3
進化の火種 2個
魔塔キノコ 1個
錬金酵素・赤 3個
体上新兵支給むねあて
最大HPアップLv3
進化の火種 2個
魔塔キノコ 2個
錬金酵素・赤 3個
体下新兵支給こしだれ
攻撃力アップLv3
進化の火種 2個
魔塔キノコ 2個
錬金酵素・赤 3個
新兵支給てぶくろ
守備力アップLv3
進化の火種 2個
魔塔キノコ 2個
錬金酵素・赤 3個
新兵支給ブーツ
守備力アップLv3
進化の火種 2個
魔塔キノコ 2個
錬金酵素・赤 3個
ちからのペンダント
つるぎの舞
錬金酵素・黄 1個

上記は装備例です。

まず、ブラッドエッジへの強化を優先。ブラッドエッジを作ってから防具用の素材を集めると効率が良いと思います。

ちなみに、ブラッドエッジを選ぶ理由は、あとの謎解きで使えるため。

防具は全部位強化。頭と体上に錬金で最大HPアップは必ずつける。

頭だけ「ぎんのはちがね」にしている理由は錬金でつけられる「封印ガード+50%」が、20階のボス攻略で必要なため。

その他の部位は新兵支給シリーズにしているが、錬金で「呪文ダメージ減」をつけておくと15階のボスが楽になるので、苦戦するようならつけましょう(つけなくても勝てます)

ちからのペンダントの錬金「つるぎの舞」は強力なのでおすすめ!

15階 摩天士ダンタール

摩天士ダンタール 不思議の魔塔 ドラクエ10

戦い方

  1. リベホイミ(Lv12で習得)
  2. サイレスのツボ
  3. ダンタールを押して暴走魔法陣の外に出す(重要!)
  4. 渾身斬り、つるぎの舞で攻撃

ポイントはダンタールを暴走魔法陣の外に出すこと。

攻撃呪文が暴走しなくなり被ダメージを抑えられる。

また、サイレスのツボを使うことでサイレスがマジックバリア(呪文ダメージ減)を使ってくれるので楽になる。

ダンタールは瀕死になるとメラゾーマを使うので丁寧に回復をしながら戦う。

装備例

部位装備錬金
武器ブラッドエッジ打成一片の型・壱
攻撃力アップLv3
ぎんのはちがね最大HPアップLv3
体上新兵支給むねあて最大HPアップLv3
呪文ダメージ減Lv3
体下新兵支給こしだれ攻撃力アップLv3
呪文ダメージ減Lv3
新兵支給てぶくろ守備力アップLv3
呪文ダメージ減Lv3
新兵支給ブーツ守備力アップLv3
呪文ダメージ減Lv3
ちからのペンダントつるぎの舞
ソーサリーリング
パワーチャーム

不思議の魔塔 攻略(16~20階)

事前準備

  • まんげつリングに「なめまわし」を錬金
  • ぎんのはちがねに「封印ガード+50%」を錬金

17階の謎解きで「なめまわし」が必要なので、錬金で習得しておく。

ぎんのはちがねの「封印ガード+50%」は20階のボスで必要なのでつけておく。

進め方

なぞ解き

答えとやり方報酬
16階フレイムをメラミで倒す
メラミ:習得レベル5
アヌビスのブローチ
17階ベロベロになめまわしを成功させて勝利する
4階の謎解きクリアが必要
なめまわし:まんげつリングの錬金効果
まんげつリング:4階の謎解きの報酬
オカルトメガネ
18階リベホイミの効果中にベホイミスライムを倒す
リベホイミ:習得レベル12
プリーストナイトのツボ
19階ポムポムボムにギガボンバーを使って勝利する
17階の謎解きクリアが必要
ギガボンバー:オカルトメガネの錬金効果
オカルトメガネ:17階の謎解きの報酬
はくあいのゆびわ

20階 摩天賊ボディ

摩天賊ボディ 不思議の魔塔 ドラクエ10

戦い方

  1. リベホイミ
  2. プリーストナイトのツボ
  3. 先に「摩天賊オロバ」を倒す
  4. 「摩天賊ボディ」を倒す

ポイントはオロバから倒すこと。

先にボディを倒すとオロバが世界樹の葉で生き返らせてしまうから。

ボティの「滑空おろし」「せんぷう斬り」やオロバの「イオナズン」は離れれば回避できるので、できるだけ避けること。

それ以外はHPに気を付けながら「チャージタックル」を利用しつつ倒す。

装備例

部位装備錬金
武器ブラッドエッジ打成一片の型・壱
攻撃力アップLv3
ぎんのはちがね最大HPアップLv3
封印ガードLv3
体上新兵支給むねあて最大HPアップLv3
体下新兵支給こしだれ攻撃力アップLv3
新兵支給てぶくろ守備力アップLv3
新兵支給ブーツ守備力アップLv3
オカルトメガネギガボンバー
ちからのペンダントつるぎの舞
はくあいのゆびわ
アヌビスのブローチチャージタックル
パワーチャーム

オロバのマホトーンに備えて、ぎんのはちがねとはくあいのゆびわで封印ガード100%にしておく。

オカルトメガネの「ギガボンバー」は強力な範囲攻撃なので習得しておくと良い。なぞ解きでも必要になるので。

アヌビスのブローチの「チャージタックル」も討伐を安定させてくれる特技。ぜひ覚えておきましょう。

不思議の魔塔 攻略(21~25階)

事前準備

  • 片手剣「はじゃのつるぎ」を作っておく(錬金はなくてもよい)
  • 破毒のリングに「もうどくブルース」を錬金
  • 両手剣「ブラッドエッジ」を作っておく(錬金はなくてもよい)

21階の謎解きで「はじゃのつるぎ」が必要なので作っておく。はじゃのつるぎはランク3の片手剣です(初心者用の片手剣から2回進化させて作れる)

22階の謎解きで「もうどくブルース」が必要なので錬金で習得しておく。

24階の謎解きで「ブラッドエッジ」が必要なので作っておく。ブラッドエッジはランク3の両手剣です(初心者用の両手剣から2回進化させて作れる)本ページの内容に沿ってここまできているのならもう持っているはず。

進め方

なぞ解き

答えとやり方報酬
21階はじゃのつるぎをどうぐから使用して勝利する
トドメはどんな攻撃でも良い
はじゃのつるぎ:ランク3の片手剣
木彫りのロザリオ
22階毒状態か猛毒状態でもうどくブルースを使用して勝利する
相手を毒状態にしなくても良い
14階の謎解きクリアが必要
どくどくゾンビから毒を受ける

もうどくブルース:破毒のリングの錬金効果
破毒のリング:14階の謎解きの報酬
めざましリング
23階素手で敵を倒すエリミネーターのツボ
24階ブラッドソードをブラッドエッジで倒す
ブラッドエッジ:ランク3の両手剣
ロイヤルチャーム

なぞ解きをクリアしながら装備強化のための素材を集めていきます。

部位装備・錬金錬金
武器キングブレード
打成一片の型・弐Lv4
攻撃力アップLv4
行動時ためるLv4
進化の火種 3個
魔塔エキス 3個
錬金酵素・黄 1個
錬金酵素・赤 4個
錬金酵素・青 4個
はがねのかぶと
最大HPアップLv4
眠りガードLv4
進化の火種 3個
魔塔エキス 3個
錬金酵素・赤 4個
錬金酵素・青 4個
体上マタドールスーツ上
最大HPアップLv4
ブレスダメージ減Lv4
進化の火種 3個
魔塔エキス 3個
錬金酵素・赤 4個
錬金酵素・緑 4個
体下マタドールスーツ下
攻撃力アップLv4
ブレスダメージ減Lv4
進化の火種 3個
魔塔エキス 3個
錬金酵素・赤 4個
錬金酵素・緑 4個
マタドールグローブ
守備力アップLv4
ブレスダメージ減Lv4
進化の火種 3個
魔塔エキス 3個
錬金酵素・赤 4個
錬金酵素・緑 4個
マタドールシューズ
守備力アップLv4
ブレスダメージ減Lv4
進化の火種 3個
魔塔エキス 3個
錬金酵素・赤 4個
錬金酵素・緑 4個

25階のボス戦に備えて、はがねのかぶととめざましリングで眠りガード100%にしておく。

アヌビスのブローチの「チャージタックル」は必須級なので必ず習得しておく。

25階 摩天賊ゼッパー

摩天賊ゼッパー 不思議の魔塔 ドラクエ10

戦い方

  1. リベホイミ
  2. エリミネータのツボ
  3. 心頭滅却(Lv26で習得)
  4. シールドバッシュ、邪風鳴動を回避しつつ攻撃

シールドバッシュは確実に避けていく。

あげあげガードはボーナスターン。攻撃するとテンションがあがるので放置し、その間にリベホイミの更新などをしておく。

邪風鳴動の阻止にチャージタックルが必要なので、チャージタックルはそれまで取っておきます。

心頭滅却があれば使うと良いがLv26まで覚えないので、代わりに防具にブレスダメージ減をつけるだけでもいけます。2カ所は付けておきたいところ。

装備例

部位装備錬金
武器キングブレード打成一片の型・弐Lv4
攻撃力アップLv4
行動時ためるLv4
はがねのかぶと最大HPアップLv4
眠りガードLv4
体上マタドールスーツ上最大HPアップLv4
ブレスダメージ減Lv4
体下マタドールスーツ下攻撃力アップLv4
ブレスダメージ減Lv4
マタドールグローブ守備力アップLv4
ブレスダメージ減Lv4
マタドールシューズ守備力アップLv4
ブレスダメージ減Lv4
オカルトメガネギガボンバー
ちからのペンダントつるぎの舞
めざましリング
アヌビスのブローチチャージタックル
パワーチャーム

武器・防具の進化は必ずしておくこと!この先を進めるためにも必要なので、面倒でも強化はしておきましょう。

あやしいひとみ(眠り)対策で頭には眠りガードの錬金を推奨!めざましリングを合わせて眠りガード100%にしておきましょう。

ブレスダメージ減は推奨。少なくても2カ所はつけておくと楽に倒せます。

不思議の魔塔 攻略(26~30階)

事前準備

  • はくあいのゆびわ「ミリオンスマイル」を錬金
  • 両手剣で「打成一片Ⅱ」を習得しておく。
  • めざましリングの錬金で「ボミオス」を習得しておく。

26階の謎解きで「ミリオンスマイル」、27階で「打成一片」、29階で「ボミオス」が必要なので錬金でつけておく。

進め方

なぞ解きをしながら進めます。

なぞ解き

答えとやり方報酬
26階スマイルリザードにミリオンスマイルを成功させて勝利する
19階の謎解きクリアが必要
ミリオンスマイル:はくあいのゆびわの錬金効果
はくあいのゆびわ:19階の謎解きの報酬
大地の竜玉
27階打成一片でじごくのハサミを倒す
打成一片:両手剣の錬金・打成一片の型
竜のおまもり
28階よろしのきしにやいばのぼうぎょをつかって勝利する
やいばのぼうぎょ:習得レベル7
トドメはどんな攻撃でも良い
キングスライムのツボ
29階のろい状態で相手の行動間隔を少し長くして勝利する
22階の謎解きクリアが必要
どれいへいしからの呪いを受けてボミオスをかける
ボミオス:めざましリングの錬金効果
理性のリング

30階 摩天鳳アルフス

摩天鳳アルフス 不思議の魔塔 ドラクエ10

戦い方

  1. リベホイミ
  2. キングスライムのツボ
  3. 心頭滅却(Lv26で習得)
  4. ギガボンバーなどを使いまずはザコを一掃する
  5. 魔結界×2(メラガイアー対策)
  6. 怒ったらチャージタックルをしながら攻撃をする

「はげしいおたけび」が厄介なので、基本的にはアルフスの行動を見てからコマンド入力をすると良いと思います。

あとは心頭滅却、魔結界、リベホイミ、キングスライムのツボを維持しながら戦えば、安定して倒せます。

装備例

部位装備錬金
武器キングブレード打成一片の型・弐、攻撃力アップLv4、行動時ためるLv4
はがねのかぶと最大HPアップLv4、混乱ガードLv4
体上マタドールスーツ上最大HPアップLv4、ブレスダメージ減Lv4
体下マタドールスーツ下攻撃力アップLv4、ブレスダメージ減Lv4
マタドールグローブ守備力アップLv4、ブレスダメージ減Lv4
マタドールシューズ守備力アップLv4、ブレスダメージ減Lv4
オカルトメガネギガボンバー
ちからのペンダントつるぎの舞
理性のリング
アヌビスのブローチチャージタックル
大地の竜玉

メダパニーマ対策で、はがねのかぶとと理性のリングで混乱ガード100%にしておく。

あとはブレスダメージ減や呪文ダメージ減をつけておくと安定します。

不思議のカードを作ろう

不思議の魔塔の旅立ちの間にいる「札強化屋ラベロー」から不思議のカードをもらいましょう。

不思議のカードの作成の流れは以下の通り。

  1. 不思議のカードをもらう
  2. 不思議のカードに効果を付ける
  3. 不思議のカードの効果を成長させる

効果を成長させるためには金のフェザーチップが必要で、最初は足りないと思いますが、さらに上の階へ進むことで余るくらいに手に入るので、気にしなくても良いです。

作れるところまで作ったら、さらに進めていきましょう。

おすすめの効果

物理アタッカー
・最大HP
・攻撃力
・きようさ

呪文アタッカー
・最大HP
・攻撃魔力
・きようさ

回復役
・最大HP
・回復魔力
・きようさ

悩んだ時はこの効果で良いと思います。

効果は付けなおしができるので、気楽に作っても大丈夫。

あと、きようさはすばやさでも良いと思います。

▼次の攻略記事はこちら!

不思議の魔塔 ドラクエ10 31-40_3
【ドラクエ10】不思議の魔塔(31〜40階)を効率よく攻略す! バージョン6.1から追加された不思議の魔塔31〜40階をクリアしてきました。 なぞ解きの答えやボス戦のコツを紹介しますので、よか...

ドラクエ攻略|気持ちはガチ勢!をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む