いにしえのゼルメア

【いにしえのゼルメア】元気チャージ440時間分を使ってプレイした感想

いにしえのゼルメア ドラクエ10

今日は一人の自由な時間があったので、ようやくドラクエ10 バージョン4.1をプレイしてみました。

中でも、今回の大型アップデートの目玉の1つである「いにしあのゼルメア」を満タンだった元気チャージ(440時間分)を使い切ってプレイしてみました。

本記事では、プレイしてみた感想と、わかり辛かったところ、攻略考察なんかを書いていきたいと思います。

プレイした感想

プレイした感想ですが、思っていたよりも意外と面白かったです。

プレイするまでは、実はそんなに期待してなかったんですけどね。

個人的には、何が一番良かったかというと、ソロプレイでも問題なく遊べるところです。

目覚めし冒険者の広場でも説明がありますが、他のプレイヤーと遊ぶとなるとリーダーが4人分のゼルメアの聖紋が必要です。

4人分とは元気チャージ80時間分です。

現在、アストルティアではゼルメアの聖紋を売る(正確には参加権を売る)という金策が流行っているようですが、そういうのは売るのも買うのも個人的にすごく面倒で。まったり行こうぜ、ゲームなんだから・・。

とにかくソロプレイが好きな僕にとっては、有り難いコンテンツだなということです。

あと、1プレイ10分〜15分程度で、隙間時間を利用してプレイできるのも嬉しいですし、プレイの進行についてもダラダラと演出が長いといったものではなくて、さくさくプレイできるところも良かったと思います。

最後に、LV96防具が手に入るのが、本コンテンツのウリなわけですが、その辺に関しては想像通りだったかなと。

「痒いところに手が届かない装備」と言う表現がしっくりくる感じですね。

あとちょっとなんだけどなぁ・・っていうのがいっぱい出ます。逆に言うと惜しいんだけど、使い道がない装備がいっぱいです。

アストルティア防衛軍や、白箱同様、頑張ったからといって報われるものではなく、運要素が強いコンテンツなので、今後は気が向いた時に期待をせずにまったりとプレイすることになると思います。

ということで、ここらへんで感想をまとめておきたいと思います。

ゼルメアの感想
  • 面白い
  • ソロで遊べるのが嬉しい
  • LV96防具の満足度は△
  • 運要素が強く、頑張っても報われない

プレイする前に知っておくべきこと

ゼルメア-風景

目覚めし冒険者の広場にある程度のことは書いてくれていますが、実際やってみないとわからない部分もありました。

その辺を書いておきます。

場所は「謎の遺跡島」

さぁ、プレイしてみよう。

と思ったものの「場所どこなの?」って疑問がいきなり出てきたので、書いておきます。

場所は、真レンダーシアにある謎の遺跡島になります。

①ゼルメア-場所 ゼルメア-謎の遺跡島の外観

真のアラハギーロ王国の南東あたりになります。

飛竜でないと行けない場所で、外観は上の画像の通りです。

その付近までいけば、すぐに見えてきますよ。

海神のうろこは3種類ある

いにしあのゼルメアでは「海神のうろこ」を使って扉を開けて進んでいくんですが、海神のうろこのアイコンは下の画像の通り3種類あります。

海神のうろこ-アイコン

このアイコンの意味は、やってみないとわからなかったんですよね。

一番左のアイコンは、海神のうろこが1つだけ入手できるという意味で、すなわち扉1つ分ということです。

真ん中は海神のうろこを2つ入手できる、右は3つ入手できるということです。

扉を開ける数に関係するので、プレイする前に理解しておかないと厳しいですね。

全ての部屋に入らないと次の階層に進めない

いにしあのゼルメアをプレイするにあたっての基本ルールになりますが、全ての部屋に入らないと次の階層には進めません。

部屋と言っているのは下の画像を見てもらうとわかりやすいと思います。

⑥ゼルメア-攻略

この画像だと、7つの部屋がHの形に並んでいますよね。

これらの全ての部屋に足を踏み入れないと、次の階層へは進めないということです。

海神のうろこの数には限りがある

海神のうろこの数には限りがあって、もっと言うと部屋の数と同じ数しか入手できません。

⑦ゼルメア-攻略

どういうことかというと、まずは上の画像を見てください。

上の段の真ん中の部屋を見てください。部屋の左と下に扉があります。

2つとも開けてしまうと、海神のうろこの数が足りなくなります。

海神のうろこは、扉の数分あるわけではないんです。

海神のうろこを1つでも無駄に使うと次の階層に進めないということを知っておきましょう。

ゼルメア攻略考察

さて、次は攻略について書いていきたいと思います。

パーティ構成について

僕は安定の火力2旅僧でいきました(自分がまも、サポは戦旅僧)

結論を一言でいってしまうと、遺跡内のモンスターはそんなに強くないので、あまり気にする必要はありません。

最大HP減少は気にしなくて良いレベル

事前情報で「遺跡内に充満している瘴気の影響で最大HPが減少します」ということ知っていたので、面倒くさそうだなぁ・・と思っていたのですが、全く気にするレベルではありませんでした。

なぜなら、モンスターが弱いからです。

扉を開ける順序について

ここが攻略の肝になります。

感想にも書きましたが、本コンテンツは運要素が強いんですよ。

極端な話、最初からクリアできないマップになっている時もあります。

だからと言って、諦めてはいけません。

遺跡内を進むにあたっては、どの部屋へ進むか(どの扉を開けるか)を考えないといけません。

本コンテンツでは、如何に運に左右されない選択をするかが重要になってきます。

まず、最優先に考えるべきことは海神のうろこを入手することです。

例えば、次の画像を見てください。

⑤ゼルメア-攻略

赤丸が現在値で、下の扉を開けるのか左の扉を開けるのかを決める場面です。

どっちだと思います?

この場合は、左の扉を開けるべきでしょう。

先程、最優先は海神のうろこを入手することだと言いました。

下の部屋のアイコンは「宝箱が2つある」ということを意味しています。そして行き止まりです。

下の部屋へ入っても、海神のうろこを入手することはできません。だから左に進むべきです。

まずは、そのフロアにある海神のうろこを全て集めることを優先しないといけません。

宝箱は後からでも取れますから、優先して取ってはいけません。

手持ちの海神のうろこは、海神のうろこを探す為だけに使わないといけません。

全ての部屋に入れるだけの海神のうろこを入手できた段階で、宝箱を回収していくようにしましょう。

⑥ゼルメア-攻略

この画像のようになれば、宝箱を回収していきます。

海神のうろこを3つ持っていて、入っていない部屋も3つです。これであれば全ての部屋に入ることができるのでオッケーです。

 

⑦ゼルメア-攻略

この場合はどうでしょう。

海神のうろこを5つ持っています。入っていない部屋は6つあります。

次に入る部屋はどこでしょう。答えは真ん中の段の右の部屋です。

海神のうろこより、入っていない部屋の数の方が多いです。すなわち、海神のうろこが足りていないということです。

足りていないのであれば、海神のうろこを探すためだけに、手持ちの海神のうろこを使いましょう、ということでしたね。

 

⑧ゼルメア-攻略

次にこれはどうでしょう。

これは詰んでしまってます。次の階層にはいけないということがわかっています。

扉はあと1つしか開けれません。上の扉を開けるのか、下の扉をあけるのか。

どちらが良いと思います?

ちなみに、上にいけば宝箱を2つ取れますし、下はボスモンスターがいるということになります。

ボスモンスターは、光る宝箱をドロップします。

光る宝箱とはこれです。

dqx-ゼルメア-光る宝箱

そして、光る宝箱からは失敗錬金がついた装備は出てきません。全ての錬金は成功以上ということになります。

しかし、失敗錬金は青の錬金石で強化することができます。

光る宝箱と普通の宝箱の違いは、失敗錬金がつくかどうかだけです。

そういった理由から、個人的には上に進むべきだと思います(この辺は好みですかね)

 

⑨ゼルメア-攻略

こちらの画像はどうでしょう。次にどこの部屋に入るべきか。

真ん中左の海神のうろこのアイコンがあるところに入らないといけないですね。

他の部屋にも海神のうろこがあるはずですが、確実に入手できる部屋を進むと、失敗に終わる可能性が低くなると思いますので。

自慢の装備のコーナー

最後に僕が入手した装備を紹介します。

砂海シリーズのセット効果は、風・光属性ダメージ20%減です。

光ダメージ14%減がついているということで、実質の光属性耐性は34%です。とりあえずキープで。

 

移動速度と不意をつく確率はパルプンテの効果になりますから、僕は一応残しています。

 

「どくガード」が良く出ます。どくガード錬金の装備はバザーで買うと高いです。

こういう装備をゲットできるのが、本コンテンツの良さなんじゃないかなと、個人的には思ってます。

 

こちらも、どくガードがついているのでキープですね。

本コンテンツでは「どくガード」がついている装備が結構頻繁に出てきます。ここで上げた画像以外にも「どくガード」がついている装備はいくつかあります。

見てもらえればわかると思いますが、耐性装備を1つも紹介していないんですよ。

なぜなら、満足がいく効果がついた耐性装備は、今までに1つも出ていないからです。耐性装備はバザーで買った方がいいかもしれないですね。

結びに

如何だったでしょうか。

本コンテンツはプレイ回数が限られていますので、プレイする前に最低減の基礎知識は持っていた方が良いと思います。

また、運要素が強いコンテンツとは言え、判断によって結果は左右されます。

しっかりと無駄がない判断をしてプレイしていきたいですよね。

あと、本コンテンツはLV96の最新装備を入手できることがウリです。

しかしながら、耐性装備に関しては期待はできそうにないかなと。

どくガードや属性耐性など、パルプンテの効果がついている装備が狙いところかなと思ったりもします。

では、引き続き「いにしあのゼルメア」と楽しみましょう!

ドラクエ攻略|気持ちはガチ勢!をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む