聖守護者の闘戦記

「だから聖守護者をクリアできないんじゃない?」って思った話

聖守護者 なぜクリアできないのか

最近、一部のフレンドさんと聖守護者の闘戦記「翠将鬼ジェルザーク」で遊ぶことが多い。

メンバーからは「何としてでも称号を取りたい!」という気持ちが伝わってきます。

夜な夜な各メンバー(各職業)の立ち回りについて語ることがあるのですが、その時に「皆が口々に悩みや推測を言うだけで前に進まない」と正直思っている自分がいます。

聖守護者の攻略については、いろいろな方がネットに公開してくださっていますし、一応本ブログでも聖守護者の闘戦記関連の記事を少しは書いていますので、ここでは割愛します。

ここでは聖守護者の闘戦記で最強レベルをクリアするために「もっとこういうことを考えないといけないんじゃないの?」と筆者が思ったことを書いていきたいと思います。

攻略情報を事前にチェックしておきましょう

事前に攻略情報をチェック聖守護者に挑む時は自分が参戦する職業はどう立ち回るべきかなどの攻略情報を事前にチェックしておきましょう。

すごく当たり前と思うかもしれませんが、結構チェックしていない人が多いですよね。

ネットで調べれば書いてあることをゲーム内の短いチャットを通して質問するのは、非常に迷惑な行為だと思って欲しい…。

立ち回りの説明は20〜30文字では全然説明できないわけです。

詳しく説明してくださっているブログを見るなり、YouTubeで上手なプレイヤーさんの動画を見るなり、知りたいことを知る術はいくらでもありますから必ずチェックしておきましょう。

あともう1つ言いたいのは、せっかく先駆者の皆々様が有力な攻略情報を提供してくれているのに、ゼロから立ち回りを探るような考え方はやめましょう。

例えるなら、あなたはお湯を沸かすのに石で火を起こすのでしょうか。

車に乗るのに、車を買うのではなく車を作るのでしょうか。

聖守護者をクリアしたいのに、攻略情報を無視して全く情報がない状態から自分で攻略法を見つけるのでしょうか。

・・・違いますよね。

お湯のために火を使いたいならガスコンロを使うし、車に乗りたいなら車を買いますよね。だったら聖守護者をクリアしたいなら攻略情報を読みまくりましょう。

たまに「自分で考えてやるから楽しいんでしょ!」と言う人がいます(筆者のフレンドさんにもいます)

確かにそれはそれで楽しいでしょうが、それはそう考える人同士でやらないといけません。

筆者の場合は、如何にスマートに効率的にクリアするかというところに手応えを感じて満足感を得ることに楽しさを見出しています。たぶん同じような人いますよね?

事前に攻略情報をチェックしておくことは、個人的にはもはやマナーのレベルです。

情報無しに何となくやっていても上達しにくいと思いますので、攻略情報をチェックして自分がどうするべきか、目標を持ってプレイすることをおすすめしたいです。

パーティ全員が同じポリシーで行動しましょう

パーティメンバーで意識をあわせる上で攻略情報をチェックすることをおすすめしましたが、プレイヤーさんによって言うことが違う場合があります。でもどちらが正しいということはないと思います。

最近の翠将鬼ジェルザークの場合であれば、外周を回るように立ち回る一般的な戦術と、中央に魔法陣を置くのを基本とする「中央戦術」のように明確にやり方の違いがあるものもあります。

これだけはっきりしたものだと事前にどちらでやるかの声かけがあるかとは思いますが、戦術という程ではないけど、意識がバラバラだと対処ができないようなこともあると思います。そういうのは声掛けが難しいと思います。

つまりパーティメンバー全員で行動ポリシーを統一させておくとやりやすいのではないでしょうか。

行動ポリシーを統一させるには、例えばある攻略記事を共有してパーティメンバー全員がその内容に基づいて行動をしていく。議論についてもその攻略記事の内容をベースにやっていくという感じ。

冒頭で書きましたが、みんな見ている情報が違っていて口々に知っていることを言うと、下手すると矛盾すら出てくるのです。

「リミットボルケーノってキャンセルできるらしいよ」

「へー!知らなかった!」

「キャンセルをするには・・・」

というような会話が先日あったのですが、個人的にはボルケーノはキャンセルしなくていいし、そのテクニックを覚える前にもっと大事なことを覚えた方が良いんじゃないかな…と思いながら聞いていました。こんなことではクリアまでの道のりが長過ぎます。

断片的に仕入れた情報を口々に出すのではなく、1つポリシーを持ってそれに基づいた議論をしていけば有意義なパーティプレイになるんじゃないかなと思います。

ちなみに筆者がよく参考にさせて頂くのはヴァッシュさんのYouTubeの動画です。

▼ヴァッシュTV
https://www.youtube.com/channel/UCTkCA2c43oyr3R6Slwqlbqw

野良の御作法|他プレイヤーへの指摘はやめよう

野良で怒る人 指摘する人ここまでパーティプレイで議論することも含め、どうあるべきかという話をしてきました。

さて野良でプレイする場合はどうかというと、議論が成り立たないと理解した方が良いでしょう。

要するに議論は時間の無駄ということです。

野良で組むパーティメンバーは、一般的に料理1回の効果時間(30分程度)の短い付き合いです。黙々とプレイしている時間を考えると会話ができる時間はほぼありません。

そんな短い時間ではメンバー全員の意識を統一することは不可能です。

野良で聖守護者に参加すると殺伐とした雰囲気であることが多く、思うようにいかずにイライラするプレイヤーさんが多いと感じています(実は筆者自身もそうです)

ただ不満を口にしたところで何も変わらないのです。

例え前向きな気持ちでアドバイスをしたとしても、自分が満足するプレイをしてもらえるわけでもなく、場の雰囲気が悪くなるだけです(アドバイスが文句と捉えられることもありますよね)

本当は筆者も口を出したくなる性格なのですが、そこはグッと堪えて無言でいるようにしています。気の利いたことなんか言えそうにないので発言しないことがせめてもの気遣いです。

ただし「上手ですね!」のような褒め言葉はもちろんオッケーです。場の雰囲気が明るくなると思うので、ポジティブなことはどんどん発言していきましょう。

他プレイヤーへの発言についてはそんな感じですが、それ以外にも先に書いた通り事前に攻略情報はチェックしてから望みましょう。

言葉を交わせないなら自分を徹底的に磨くしかありません。

野良の御作法

  • 他プレイヤーにコメントするのはやめておきましょう
  • 事前に攻略情報はチェックしておきましょう

 

まとめ

翠将鬼ジェルザーク 称号

本記事では筆者の実体験を元に「だからクリアできないんじゃない?」と思ったことを書いてみました。

大変失礼な表現もあったかもしれませんが、申し訳ないことに紛れもなく本音です…。

でも悪いとかそういうことではないんですよ。筆者としてはちょっと本気さが足りないというか、もうちょっとやりようがあるんじゃない?って、どうしても思ってしまったのです。

「ゲームなんかに本気になれるか!」と言う人は…まぁそれはそれですが、私生活に影響が出るほど頑張らなくてもイケるよ…っていうのが筆者の考えです。

とにかく無計画にプレイしまくるのではなく、攻略情報をしっかりチェックしてトライアンドエラーでプレイしていきましょう。

そして議論をするなら一本筋を共有して、みんなで同じ方向を向いて話合っていきましょう。みんながバラバラの方向を向いていたら話にならないので。

ではのんびりドラクエ10を楽しみましょう。

それではまた!

▼聖守護者の闘戦記関連の記事一覧
https://dqxx.xyz/category/seishugosha/